GoToトラベル〜長野県安曇野へ
残暑お見舞い申し上げます(^^)
新型コロナウイルス感染症はまだまだ予断を許さない日々ですが
予防しつつ『経済を廻そう!』と
信州安曇野へ行ってきました。


北アルプス
避暑地イメージの安曇野も暑かったです💧
車で朝6時に出発し安曇野に着いたのは11時半。
先ずはお蕎麦屋さんへ
行列が出来る人気店の上 コロナ対策で席数を減らしている事もあり
炎天下の中 入店迄30分以上待ちました(^^;;
(大半の人が行列を避け、グループのうち1人を残し車で待機です)

ざる蕎麦&夏季限定の冷かけ蕎麦
名産の山葵、きのこや山菜が新鮮 つゆは関西より甘味控えめ(海老天も別添え)
シェアする為のお出汁セットを人数分用意してくれたり
席誘導など機転が利いた店員さんの働きぶりが素晴らしく
真面目な長野県気質を垣間見た気がしました。
お腹の虫がおさまったので白馬迄ひとっ走り。


白馬ジャンプ競技場
長野オリンピックで使用されたノーマルヒル、ラージヒル用ジャンプ台が並んでいます。
とてつもなく高い‼︎ ここからジャンプ出来るなんて…💧
ジャンプ練習を見たくて此処でも数十分待ちましたが、暑さに断念。

宿で温泉に入って寛ぎました。

一刻も早くコロナウイルスが消退し
皆様に安心な日々が戻る事を願っております。
スポンサーサイト