フレッシュベーカリー・グリム〜加西市
こんにちは😃
昨日は3月中旬並のお天気で、コート無しで出勤しました。
春が待ち遠しいですね。
今日は地元で長年愛されている人気店、私もハマっているパン屋さんをご紹介します。
友人にランチ用のパンを買ってきて貰った時、店内写真も撮って来てくれました (#^.^#)
( お店に撮影とSNSアップの許可も得てくれて… 勇気あるなぁ)
一緒に阪神間のブティックベーカリーパンも食べ歩きましたが、一周廻ってイチオシです。


フレッシュベーカリー・グリム ( 兵庫県加西市北条町横尾463-1 )
1986( S61 )年創業
朝から焼きたてのパンを買いに来るお客さんが絶えません。
沢山の種類のパンがずらりと並ぶ店内。


子供が喜ぶパンや

ワインやビールのアテになりそうな物も…


唐揚げドック・焼きそばパン・ハンバーガー等がっつり系もあり男性客も多いです。
で、、、私のオススメは↓

ずばり食パン❗️
世の中高級食パンが流行ってますが、ここの《角食》《ハード(イギリスパン)》
写真の《上食》どれもお値段良心的で尚且つ美味しい。

素材がシンプルで素敵❗️
イーストとバター👏 北海道産小麦(春よ恋)と赤穂の荒塩 自家製天然酵母使用のこだわり湯種パンです。
生だとしっとり優しくトーストは理想的なカリッ、中フワッ。
当然、ここの食パンで作られたサンドウィッチも美味しい〜
もう一挙にアップ


シャキシャキの野菜や具がた〜っぷり。

この日はチキンと野菜のピタパンと曜日限定の胡桃のパン(名前忘れた)で大人女子ランチ🤗
季節限定品や新商品もあって
家族其々が好きな物を安心して食べられるパン作りへのたゆまぬ努力、商品とお客様への愛情と感謝
業種は違えど、そんな物作りのモットーを感じながら頂きました。
ただこんなに色々有るのに、家でパン食べるのが友人も私も1人だけなので
(試食がまた美味しい…)目移りしてしまうのが困りものです(笑)
昨日は3月中旬並のお天気で、コート無しで出勤しました。
春が待ち遠しいですね。
今日は地元で長年愛されている人気店、私もハマっているパン屋さんをご紹介します。
友人にランチ用のパンを買ってきて貰った時、店内写真も撮って来てくれました (#^.^#)
( お店に撮影とSNSアップの許可も得てくれて… 勇気あるなぁ)
一緒に阪神間のブティックベーカリーパンも食べ歩きましたが、一周廻ってイチオシです。


フレッシュベーカリー・グリム ( 兵庫県加西市北条町横尾463-1 )
1986( S61 )年創業
朝から焼きたてのパンを買いに来るお客さんが絶えません。
沢山の種類のパンがずらりと並ぶ店内。


子供が喜ぶパンや

ワインやビールのアテになりそうな物も…


唐揚げドック・焼きそばパン・ハンバーガー等がっつり系もあり男性客も多いです。
で、、、私のオススメは↓

ずばり食パン❗️
世の中高級食パンが流行ってますが、ここの《角食》《ハード(イギリスパン)》
写真の《上食》どれもお値段良心的で尚且つ美味しい。

素材がシンプルで素敵❗️
イーストとバター👏 北海道産小麦(春よ恋)と赤穂の荒塩 自家製天然酵母使用のこだわり湯種パンです。
生だとしっとり優しくトーストは理想的なカリッ、中フワッ。
当然、ここの食パンで作られたサンドウィッチも美味しい〜
もう一挙にアップ


シャキシャキの野菜や具がた〜っぷり。

この日はチキンと野菜のピタパンと曜日限定の胡桃のパン(名前忘れた)で大人女子ランチ🤗
季節限定品や新商品もあって
家族其々が好きな物を安心して食べられるパン作りへのたゆまぬ努力、商品とお客様への愛情と感謝
業種は違えど、そんな物作りのモットーを感じながら頂きました。
ただこんなに色々有るのに、家でパン食べるのが友人も私も1人だけなので
(試食がまた美味しい…)目移りしてしまうのが困りものです(笑)
スポンサーサイト