平成最後のバス旅行〜奈良 郡山城跡
こんにちは。
加西市の我が町では、毎年日帰りで行くお花見バス旅行が恒例行事です🌸
一昨年は淡路島、昨年は赤穂、そして今年は奈良へ。
下は3歳児から最年長は70?歳迄、数十名が大型バスに乗り込みました。
ジュースやビール片手に世間話していると、2時間半もあっと言う間で
見えてきました、郡山城跡。



天守台展望施設に登ると

満開の桜❗️
雨が心配されましたが、絶好の花見日和。

大和郡山市の町並み、遠くに若草山が見晴らせます。
ブルーシートとお弁当を広げられる昔ながらの〝お花見〟もあちこちで。
この後私達は〝ならまち〟でちょっと豪華なランチを頂きました。

奈良野菜を使った天麩羅、釜飯も。
お腹一杯(^^)
平城京も見学
歴史公園内に最新設備の資料館やお洒落なレストラン等があり
歴史好きの方は何時間でも寛げそう。

平城京内のカフェ IRACA COFFEEで休憩。
満腹だったのですが
あまりに映えるので😓
↓

加西市の我が町では、毎年日帰りで行くお花見バス旅行が恒例行事です🌸
一昨年は淡路島、昨年は赤穂、そして今年は奈良へ。
下は3歳児から最年長は70?歳迄、数十名が大型バスに乗り込みました。
ジュースやビール片手に世間話していると、2時間半もあっと言う間で
見えてきました、郡山城跡。



天守台展望施設に登ると

満開の桜❗️
雨が心配されましたが、絶好の花見日和。

大和郡山市の町並み、遠くに若草山が見晴らせます。
ブルーシートとお弁当を広げられる昔ながらの〝お花見〟もあちこちで。
この後私達は〝ならまち〟でちょっと豪華なランチを頂きました。

奈良野菜を使った天麩羅、釜飯も。
お腹一杯(^^)
平城京も見学
歴史公園内に最新設備の資料館やお洒落なレストラン等があり
歴史好きの方は何時間でも寛げそう。

平城京内のカフェ IRACA COFFEEで休憩。
満腹だったのですが
あまりに映えるので😓
↓

スポンサーサイト