鳴門を満喫〜徳島&香川県
令和になってはや半年、街のXmasディスプレイを観ると
『ボーッと生きて たんじゃない…⁉️
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾』と、焦る今日この頃です。
小春日和の11月は鳴門へ。 久しぶりのゴルフ⛳️🏌️に行ってきました。

普段練習してないので、もはやカートの運転手💧
夜はホテルを抜け出し、大鳴門橋の西側 海沿いの国道を車で走り
海鮮料理のお店『びんび家』へ。

↑行きの午前中に撮った写真ですが、地元客と県外からの観光客両方に人気で
朝9時の営業から閉店の晩21時迄行列が絶えません。
淡路島からでも足を延ばし食べたいのがここのお味噌汁
鳴門の若芽がたっぷり、魚で取った出汁が美味しい!


さっきまで動いてたハマチや鯛が絶品の刺身定食、鮑、鰹等お腹一杯頂きました。
翌日は香川県の最東端、県境近くにあるさぬき饂飩のお店へ。
その名もずばり『うどんや』

ここもお昼前から行列のセルフうどん店です。
曇っていたので写真はありませんが、海の家の様な瀬戸内海を眺められる席へ。

肉うどん と 温玉ぶっかけうどん
さぬき饂飩の中では比較的柔らかでもっちり、ここもお出汁が絶妙に美味しかった〜。
午後は渦の道〜鳴門山展望台に登り、山と海の景色を楽しみました。

では、今年もあと1カ月 皆様ご自愛ください☺️
スポンサーサイト