spring has come!土筆の野原〜加西市
こんにちは!お久しぶりです(.❛ ᴗ ❛.)💦
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。
誰も今後がわからない状況は非常に不安ですが、
だからこそ一人一人が出来ることを行って予防や感染防止ですね。
↓
①手洗い・うがいの励行②不要の外出を避ける③十分な栄養と睡眠、そして④咳エチケット(マスクが無くてもティッシュ、ハンカチで口と鼻を覆うようにする)
さてイベント中止や旅行キャンセルの連休、
ストレス解消になったのは
地元でのお墓参り&土筆摘み…
毎春、会社の側道で土筆を必死に探す私を見かね
社長が土筆の名所?を聞いてきてくれました。

筍が採れそうです。のんびり歩いて行きますと

薮かと思えば… (≧▽≦)
こんなに大量の土筆は初めて見ました❤
まるで、ムーミン谷のニョロニョロです。

胞子の詰まった頭が可愛い…生命力を感じます。
晩にはたっぷり採った土筆を調理。
まずは袴(ハカマ)のお掃除。

指や爪が胞子で真っ黒になるので手袋着用。
ゆうに2時間かかりました。

上が瑞々しい1軍、下は頭が開いてしまっている2軍。
1軍はお浸しにして春の苦味を楽しみます。

沸騰したお湯に塩と酢(灰汁止め)を入れ
土筆投入サッと湯がいて水にさらします。
ネットで調べた下ごしらえ方法を
色々試しましたが、一晩水に浸けたり
水を替え過ぎると風味も無くなるのでご注意。
水気をきれば下ごしらえ終了、
冷蔵庫で2日は保ちますし冷凍も出来ます。

お浸し(上)牛蒡と土筆のキンピラ(下)
カレイ等 魚の煮付けの際、最後に土筆をサッと煮て
付け合わせにするのもおすすめです😋😍
では、次回までお元気で!
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。
誰も今後がわからない状況は非常に不安ですが、
だからこそ一人一人が出来ることを行って予防や感染防止ですね。
↓
①手洗い・うがいの励行②不要の外出を避ける③十分な栄養と睡眠、そして④咳エチケット(マスクが無くてもティッシュ、ハンカチで口と鼻を覆うようにする)
さてイベント中止や旅行キャンセルの連休、
ストレス解消になったのは
地元でのお墓参り&土筆摘み…
毎春、会社の側道で土筆を必死に探す私を見かね
社長が土筆の名所?を聞いてきてくれました。

筍が採れそうです。のんびり歩いて行きますと

薮かと思えば… (≧▽≦)
こんなに大量の土筆は初めて見ました❤
まるで、ムーミン谷のニョロニョロです。

胞子の詰まった頭が可愛い…生命力を感じます。
晩にはたっぷり採った土筆を調理。
まずは袴(ハカマ)のお掃除。

指や爪が胞子で真っ黒になるので手袋着用。
ゆうに2時間かかりました。

上が瑞々しい1軍、下は頭が開いてしまっている2軍。
1軍はお浸しにして春の苦味を楽しみます。

沸騰したお湯に塩と酢(灰汁止め)を入れ
土筆投入サッと湯がいて水にさらします。
ネットで調べた下ごしらえ方法を
色々試しましたが、一晩水に浸けたり
水を替え過ぎると風味も無くなるのでご注意。
水気をきれば下ごしらえ終了、
冷蔵庫で2日は保ちますし冷凍も出来ます。

お浸し(上)牛蒡と土筆のキンピラ(下)
カレイ等 魚の煮付けの際、最後に土筆をサッと煮て
付け合わせにするのもおすすめです😋😍
では、次回までお元気で!
スポンサーサイト
テーマ : 近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
ジャンル : 地域情報